記事概要
-番組名-
「下町ロケット」
-放送開始-
2018年10月14日(日)
-放送日-
2018年11月18日(日)[第6話]
-放送日時-
TBSテレビ 毎週日曜よる9時〜
-出演者-
阿部寛(佃航平)
土屋太鳳(佃利菜)
竹内涼真(立花洋介)
安田顕(山崎光彦)
徳重聡(軽部真樹男) ほか
※下記に全キャスト詳細あり
-原作-
池井戸潤「下町ロケット ゴースト」(小学館刊)
[この記事の見どころ]
✎ 下町ロケット|動画見逃し無料視聴
✎ 下町ロケット|人物相関図
✎ 下町ロケット|6話ネタバレ
✎ 下町ロケット|6話感想
✎ 下町ロケット|7話あらすじ
✎ 下町ロケット|視聴率推移
✎ 下町ロケット|キャスト・スタッフ
✎ 下町ロケット|6話無料動画まとめ
下町ロケット|動画見逃し無料視聴

「下町ロケット」を見逃した方は、1話〜最新話まで無料視聴できるTBS公式見逃し配信「Paravi」をご利用ください。
↓第6話含めて最新話配信中!↓
※本作品の配信情報は2018年11月18日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については公式ホームページもしくはアプリをご確認ください。
人物相関図|ヤタガラス
©️TBSテレビ「下町ロケット」
下町ロケット|6話ネタバレ
↓下記をタップすると開きます↓
※誤字や脱字があった場合、ご了承ください。
序盤
中盤
終盤
下町ロケット|6話感想
下町ロケット感想
無人農業トラクター!
私は農業分野については全くの無知なので詳しい事情はわかりませんでしたが、本当に無人でトラクターなどの農業機器が動く時代が近づいているのでしょうか?もしそうなのであれば、これから超高齢化が進行している農業分野において、一次産業がこれから爆発的に人気を博して若者が集中投下できる状況でないことを考えると、ひとつの光となる存在になり得るのではないでしょうか!日本はこれだけ豊かな自然を抱えていながら、あまりにも食料自給率が低すぎます。これは国策の大きな失敗でもありますが、そのような責任転嫁をしている時間はないので、AI技術で穴埋めするのは緊急の課題になると思いました。
裏切りのギアゴースト社
いくら私怨があるとはいえ、帝国重工との関係性がある佃製作所を多大なる恩義を捨てて、ダイダロスに鞍替えするのはあまりにもいただけない選択だったかと思います。佃社長も話していましたが、ビジネスの根幹にあるのは人と人との付き合いであり信頼です。このような自分勝手な人間には、それ相応の報いが降りかかるのは世の常です。おそらく無人農業分野において、帝国重工と佃製作所のタッグとライバル関係になっていくと思われますが、このような個人的な感情で戦いを挑んできた相手には、実際に現場で動かし、人の役に立つために切磋琢磨して研究開発している会社は負けないと信じています!
財前と佃
下町ロケットの第一作では、とにかく高飛車でいかにも大企業の役職の人間であった財前。それが時を経過して、同じ宇宙ビジネスで手を取り合っている間にこんなにも固い絆と信頼関係が生まれたのかとなぜだか下町ロケットのファンの一人として嬉しく思います!これから目下の敵は、的場取締役になってくるでしょうね。早速佃製作所を排除する動きに出ました。相手が冷酷な的場なので、果たして技術品質だけで納得できるかは不明ですが、宇宙ロケット事業と同じように、佃製作所でなければ無人農業分野の成功はありえないとぎゃふんと言わせて欲しいです!
島津の居場所は?
ギアゴースト社を退職することになった彼女は今後どのような道を歩んでいくのでしょうか。確かに技術畑一本で生きてきた彼女にとって、このような人間関係絡みの大きな動きは経験がなかったでしょうし、免疫もついていなかったかもしれません。だからこそもう伊丹について行くことはできなくなってしまったのでしょう。仮にそうだったとしても、このまま彼女のようなトランスミッション分野において有能な実力を日に浴びさせないのは、日本にとっても不幸なことです。なんとかまた気持ちを立て直してできれば佃製作所のメンバーの一人として、島津が気持ちよく技術開発できる環境が整えばと願います!
人を動かすのは夢のチカラ!
佃は、大学時代の友人である野木教授とともに歩み出すことを決めました。過去に自分の技術を盗み出されてしまった彼にとって、ビジネスを優先させる企業との提携に最初は二の足を踏んでいました。自分たちがコツコツ積み上げてきた研究開発の知識を、騙されて盗まれてしまったのですから気持ちはわかります。ただ日本中に普及し、庶民の生活にとって欠かせないものにするためには、どうしても企業の持つ資金は必要になってきてしまいます。だからこそ、目先の利益ではなく、将来に広がる夢ビジョンの形を共有できるチームにこの2者が手を携えたのは素晴らしいことだと思いました!
下町ロケット|7話あらすじ
第6話、放送終了しました。
無人トラクター開発という新しい夢に向かって、佃製作所の後半戦がここからスタート。衛星ヤタガラスとの連携で、宇宙と大地から夢を目指します✨
新キャストも続々登場。宜しくお願いします🔥#7話帝国重工を揺らがす大事件が👀#エキストラも大募集中👀✨#下町ロケット pic.twitter.com/8ucjNPTZs4— 【公式】日曜劇場「下町ロケット」🚀💫第7話11月25日よる9時✨📺 (@rocket_tbs) 2018年11月18日
ある日、財前(吉川晃司)が佃製作所を訪れた。佃(阿部寛)らは笑顔で迎え、試作中のトランスミッションの説明をする。しかし、そこで財前が告げたのは、突然の取引中止だった。聞けば、帝国重工の次期社長候補と目される的場(神田正輝)により、エンジンとトランスミッションの内製化の方針が急きょ決定したという。長年取引のあったヤマタニに仁義を通し、社運を賭けた挑戦だっただけに、佃をはじめ社員たちも抗議するが、板挟みの財前にはどうすることもできない。さらに財前は、こんな状況でさらに厚かましいお願いをしなければならないと切り出した。それは、佃製作所が離脱するならプロジェクトを降りると言う野木(森崎博之)を説得してほしいというものだった。
自分たちは梯子を外され、そのうえ親友・野木の説得と、さすがに虫がよすぎると激昂する佃だったが……。
視聴率推移
第1話[2018年10月14日放送]視聴率
13.9%
第2話[2018年10月21日放送]視聴率
12.4%
第3話[2018年10月28日放送]視聴率
14.7%
第4話[2018年11月04日放送]視聴率
13.3%
第5話[2018年11月11日放送]視聴率
12.7%
第6話[2018年11月18日放送]視聴率
13.1%
第7話[2018年11月25日放送]視聴率
12.0%
第8話[2018年12月02日放送]視聴率
11.5%
第9話[2018年12月09日放送]視聴率
12.6%
第10話[2018年12月16日放送]視聴率
15.5%
第11話[2018年12月23日放送]視聴率
16.6%
※放送日程については、あくまで筆者の予想となります。
※視聴率については、随時更新予定(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
キャスト・スタッフ
キャスト
阿部寛(佃航平)土屋太鳳(佃利菜)
竹内涼真(立花洋介)安田顕(山崎光彦)
徳重聡(軽部真樹男)和田聰宏(江原春樹)
今野浩喜(迫田滋)中本賢(津野薫)
谷田歩(唐木田篤)坪倉由幸(蔵田慎二)
馬場 徹(柏田宏樹)朝倉あき(加納アキ)
立石涼子(殿村恭子)山本圭祐(蒔田)
山田悠介(本田郁馬)松川尚瑠輝(佐伯文也)
菅谷哲也(上島友之)菅野莉央(坂本菜々緒)
原アンナ(斉藤あゆみ)ぼくもとさきこ(仁科美咲)
イモトアヤコ(島津裕)真矢ミキ(和泉沙耶)
六角精児(辰野)内場勝則(神田川敦)
岡田浩暉(稲本彰)今田耕司(一村隼人)
恵俊彰(神谷修一)池畑慎之介(中川京一)
古舘伊知郎(重田登志行)木下ほうか(水原重治)
工藤夕貴(殿村咲子)山本學(殿村正弘)
中村梅雀(末長孝明)倍賞美津子(佃和枝)
尾上菊之助(伊丹大)立川談春(殿村直弘)
神田正輝(的場俊一)吉川晃司(財前道生)
杉良太郎(藤間秀樹)
スタッフ
製作著作|TBS
原作|池井戸潤「下町ロケット ゴースト」(小学館刊)
脚本|丑尾健太郎
音楽|服部隆之
ナレーション|松平定知
プロデューサー|伊與田英徳 峠田 浩
演出|福澤克雄 田中健太
下町ロケット|6話無料動画まとめ

「下町ロケット」第6話ネタバレ感想をお読みいただきありがとうございました!
第6話では、いよいよ無人農業トラクターへの挑戦が始まりました!それぞれのカウンターパートが己の利益を追求するために離散を繰り返していますが、佃製作所だけは大きな夢のためにぶれないでこれからも取り組んでほしいと願います!ただ早速帝国重工にハシゴを外されそうな状況に追い込まれたので厳しい!
↓第6話含めて最新話配信中!↓