ドラマ「ラジエーションハウス」第3話見て下さった皆様ありがとうございました‼︎色々良い回だった…😭そして来週は「FLY AGAIN」回🐺よろしくお願いします!
乳がんについては原作でもかなり力を入れて描いた題材でドラマとはまた少し違う原作版もチェックして頂けたらとても嬉しいです! pic.twitter.com/Lf9whwTDXb— モリタイシ (@moritai4) 2019年4月22日

ラジエーションハウスのフジテレビ系列での再放送をお探しの方、こんにちは!筆者調べによる大人気2019年春月9ドラマにおける最新の再放送情報をお届けします!もし再放送予定がなかった時にもフジテレビ公式動画配信サイトですぐに無料で視聴できるリンクを併せて記載しておきますのでご活用ください!
ラジエーションハウス 再放送予定
[2019春 再放送]
北海道・東北地区
北海道文化放送【UHB】岩手めんこいテレビ【MIT】
仙台放送 【OX】秋田テレビ【AKT】
さくらんぼテレビジョン【SAY】福島テレビ【FTV】
新潟総合テレビ【NST】長野放送【NBS】
関東・甲信越地区
フジテレビジョン【CX】富山テレビ放送【BBT】
石川テレビ放送【ITC】福井テレビジョン放送【FTB】
東海・関西・中国地区
テレビ静岡【SUT】東海テレビ放送【THK】
関西テレビ放送【KTV】山陰中央テレビジョン放送【TSK】
岡山放送【OHK】テレビ新広島【TSS】テレビ愛媛【EBC】
四国・九州地方
高知さんさんテレビ【KSS】テレビ西日本【TNC】
サガテレビ【STS】テレビ長崎【KTN】
テレビ熊本【TKU】テレビ大分【TOS】
テレビ宮崎【UMK】鹿児島テレビ放送【KTS】
沖縄テレビ放送【OTV】
➡残念ながら現状において再放送は未定です!しかし、ネット環境がある方については、次のラジエーションハウス再放送がない場合の無料動画視聴にお進みください!
FODプレミアムの詳細について
『#きょうのわんこ』2019/4/15週放送#FOD で見逃し無料配信開始!
どんなに小さなカバンでもスッポリ入ってしまう #トイ・プードル から、声高らかにお昼の時間を知らせる #柴犬 まで😍とってもカワイイわんこばかり🐩💕#犬#わんこ#犬動画#癒し
— 【公式】FOD🌸4月下半期配信スケジュール公開! (@fujitvplus) 2019年4月22日
上記の公式サイトをご覧いただければどのようなサービスで、適切にステップを踏めばどなたでもラジエーションハウスの無料視聴が可能です!概要だけでもFODプレミアムのサービスを把握したい方のために下記にまとめておきました!
✸ 1ヶ月以内の無料期間であれば、最新ドラマを何回観ても無料!
❀ 月額888円(税抜)で人気映画・ドラマ・アニメが2,000本以上(レンタル作品含む)
❀ 初回体験者に1カ月の無料体験がある (1ヶ月以内に解約すれば料金は一切かかりません➡0円)
❀ 毎月合計1,300円分のポイントプレゼント☆★☆★
① 毎月月初に100ポイントプレゼント
② 毎月8の付く日(8日、18日、28日)に、各400ポイントをFOD公式サイトにてご自身で発行
❀ 簡単に3分ほどで契約・3分ほどで解約できる
❀ 無料体験には、Amazonアカウントを入力する(すでにお持ちの方は、既存のアカウントOK)
❀ FODポイントは、映画ドラマのレンタルや漫画書籍の購入に使える
❀ 人気雑誌が100誌以上読み放題(スマホ片手に)
❀ 漫画・書籍が実質20%割引で買える
❀ ご自身で最大5つまでアカウントが持てる
❀ 携帯料金と一緒に支払える
❀ 解約後も、購入した漫画・書籍は読める
❀ 動画が高画質対応
ラジエーションハウス あらすじ

初めてご覧になる方のために、ラジエーションハウスがどのようなストーリーになっているのかご紹介したいと思います!今回はラジエーションハウス第3話のあらすじとネタバレに焦点を当てていきます!
第3話ご覧いただきまして、
ありがとうございました🙏たくさんの方に届いてたらいいな✨
来週は、広瀬役の広瀬さんの制服姿も見れますよ😄#ラジエーションハウス #ラジハ #月9#FLYAGAIN
— 【公式】月9ドラマ『ラジエーションハウス』 (@radiation_2019) 2019年4月22日
©️ラジエーションハウス
女性誌編集者・葉山今日子(内山理名)
ラジエーションハウスの第3話のテーマは近年有名人の方も症例数が多い乳がんについて取り上げられました!今日子は女性編集者として読者の目線に立った素晴らしい記事を書く編集者としてキャリアを積み、30代半ばに差し掛かりやっと運命の男性と出会い結婚を控えていました。彼との結婚の話が順風満帆に進むにつれて今日子にはどうしても確かめておきたいことがありました。それは母親や兄弟などが女性特有の乳がんや卵巣癌にかかっていたことです!有名な話で終わりますがそれらの病は遺伝性が高く、今日子も毎年発病していないか検査を受けていて今年の検診も五十嵐が放射線技師として勤務する甘春総合病院にて異常なしとの診断を受けて一安心で帰路につこうとしていました。
たまきに気になることが
その頃、技師として働くたまきはある懸念があったのです。マンモグラフィー検査を自主的に受けた結果、乳がんとは明らかに言えないまでもマンモグラフィーだけでは判断できないような検査結果で、超音波検査を必要とするものでした。しかし、現実をなかなか受け止めることができずまだまだマンモグラフィーの検査に慣れていない新人の広瀬にイライラを当たり散らすことも。あくまで友人の診断画像だと偽って同僚や先生に自分の胸のMRI画像を見せるがやはり全員が再検査を進める結果に。どうしたものか、なかなか仕事にも集中できない状況が続いていました。
五十嵐はデンスブレストに気づく
通常の医師であれば、異常なしで終わってしまう診断結果に待ったをかけたのが五十嵐でした。今日子の胸部の画像を見て彼女がデンスブレストであることを見抜きました。それは乳腺密度が濃いことを意味して、マンモグラフィーだけでは全ての症状を把握できないのです。それに加えて彼女の場合は親戚に乳がん患者がおり、母親も乳がんで命を落としており、五十嵐は必死の形相で再検査を帰り際の患者本人と担当医に直談判しました。しかし、異常なしのお墨付きをもらった今日子は何が何だか分からず、担当医も自分の診断結果が信用ならないのかと怒ってしまう始末に。幼馴染の杏も表面上は病状が確認できない事例に逐一対応していたら病院が回らなくなると否定的な見解。
ラジエーションハウス ネタバレ
今日子は超音波検査を受けることに
次の日、やはり再検査(超音波検査)を五十嵐に強く勧められたこともあって気になり、今日子が病院を訪れます。そして、一通り今の自分が置かれている状況について説明を受けた後今日子は悔しがりました。母親を乳がんで亡くしていることもあって人一倍乳がんについては勉強して検査を受けてきた。しかし、デンスブレストの可能性を指摘されたのは初めてで今までマンモグラフィー検査しか行ってこなかったからです。病院側もそのことを告知することは五十嵐をのぞいていませんでした。もしこれで乳がんが見つかったら。結婚も控えているのに、、、。ひたすらに五十嵐と放射線科医の杏は頭を下げて超音波検査を受けることになりました。
たまきも同じタイミングで
強気な性格が災いして自分の病気と真剣に向き合おうとしてこなかったたまきですが、すべての事情を把握した技師長の小野寺の勧めもあって、建前上は広瀬の勉強と訓練も兼ねて同じタイミングで超音波検査を受けることに。まさに同時並行で2人の女性にとって今後を左右する乳がん検査が行われることになったのです!果たしてその診断結果は?放射線技師としてずば抜けた才能を持つ五十嵐はより鮮明に超音波画像診断できるように数値を調整していく。そして浮かび上がってきたのは黒い1つの点、、残念ながら悪性腫瘍だった、、。雰囲気が一気に重くなり凍りつくラジエーションハウス。一方のたまきは広瀬と技師長の診察により腫瘍が柔らかいものであるとわかり、良性腫瘍だとわかった。大きく運命を分けてしまった2人。
乳がんは決して珍しい病ではない
診察を終えて乳がんであることを伝える五十嵐と杏。当然のことながら結果を聞いて落胆の表情を隠せない今日子。しかも結婚を控えていて、年下の彼にどのような説明をすればいいのか分からない、、。結婚自体を取りやめてしまおうか。五十嵐と杏は何も気の利いたことが言えないでいた。影から覗き込んでいたたまき。自分は良性腫瘍だったからといっていっぽ間違えれば彼女と全く同じ状況に陥っていたこともあって他人事とは全く思えなかった。
「乳がんだからなんだって言うんです!?」
たまきは今日子にそう伝えた。 現在において女性の13人に1人の割合で乳がんを発症していることもあり、決して珍しい病ではない。それよりも一生を共に過ごしたいと思える相手に巡り会えた奇跡的な出会いの確率を大切にしてほしかったのだ。今日子は泣きながら頭を下げた。
外見なんて関係ない!!
彼が心配して病院まで駆けつけてくれた。恐る恐る乳がんであったことを彼に伝えた。もちろんびっくりした表情になる。でも今日子が手術をすれば治ることを伝えると安心していた。今日子にとっては片方の乳房を失うことで彼に申し訳なく、そして女性としての自信も失っていたが、彼はそんな彼女にこう伝えた。
「外見がなんだって言うんだい?僕だってメタボになるかもしれないし、頭もハゲてしまうかもしれない。元気になれるならそれ以上何も望まないよ」
この言葉を聞いてやっと今日子の表情に笑顔が戻り、2人は手を繋いで帰っていった。
後日、今日子はオペを無事に終えて職場に復帰した。
そして編集者として自身の体験を元に、「乳がん検診に伴うデンスブレストにおける超音波検査の必要性」について特集を組んだのだ。この記事は多くの女性の関心を集めて、甘春総合病院には乳がん検診患者が殺到した。
これだけ多くの女性が患ってしまう乳がん。自分と大切な人の未来のためにも乳がん検診の必要性と重要性を訴えた素晴らしい放送回となりました。
ラジエーションハウス 再放送 感想

ラジエーションハウスは、普段はあまり関心の寄せられない放射線技師の世界観をわかりやすく視聴者に訴えかけてくれるので大変勉強になります。通常の医者の目線ではなく、もう少し患者の目線に近い距離感にいてくれるからこそ見えてくる世界もあるのではないでしょうか?第3話の乳がんがテーマの放送回も事実を明瞭に描写しているからこそ、視聴者の中にも私も受けて見なくちゃと一念発起して検診に向かう方も増えたかもしれません!そしてその中に、超音波検査でしか発見できなかった乳がんが見つかった方がいたのなら、このラジエーションハウスのおかげで命が救われたことにもなります。たくさんの方に見て欲しい。決して病気や事故は他人事ではなく、明日は我が身としての心持ちを大切にして毎日を過ごして行きたいですね!