
新人刑事の牧野ひより(高畑充希)とシェアハウスで同居する退職した5人の警察関係者の摩訶不思議な捜査会議により事件解決!?ドラマの基本情報をおさらいしましょう!
記事紹介
-番組名-
金曜ドラマ「メゾン・ド・ポリス」
-放送開始-
2019年1月11日(金)
-放送日時-
TBSテレビ 毎週金曜 22時〜
-各放送話(無料動画・ネタバレ)-
第1話✿第2話✿第3話✿第4話✿第5話
第6話✿第7話✿第8話✿第9話✿第10話
-出演者-
高畑充希(牧野ひより)
西島秀俊(夏目惣一郎)
野口五郎(藤堂雅人)
小日向文世(高平厚彦)
角野卓造(迫田 保)
近藤正臣(伊達有嗣)
・
西田尚美(杉岡沙耶)
竜星 涼(瀬川草介)
木村 了(原田照之)
戸田昌宏(新木幸司)
-原作-
加藤実秋「メゾン・ド・ポリス」シリーズ(角川文庫刊)
動画無料視聴方法
放送終了から1週間以上経過の場合

「メゾンドポリス」は、テレビ番組でもお馴染みのTBSテレビのほぼ全ての番組を網羅している動画配信サービス「Paravi」で配信される予定です。前作「大恋愛」も同サービスで配信されています。見逃してしまった方や、もう一度振り返りたい方は、ドラマ放送後に下記からご確認下さい!
⇓メゾンドポリス|公式配信 ⇓
※本作品の配信情報は2019年1月11日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については公式ホームページもしくはアプリをご確認ください。
メゾンドポリス|とは
概要
✑ 新人刑事がリタイアおじさん警察官にお知恵を拝借するドラマ
✑ おじさま達が可愛くて「おじキュン」すること間違いなし!
✑ 仲良くシェアハウスしている理由とは!?
✑ 持病と闘いながらも優秀な警察官だった当時の勘は失われていない!
✑ TBSテレビ「金八先生」以来の出演となる高畑充希さんの初刑事役に期待!
「メゾンドポリス」原作
🍏原作を読みたくなりました🍏#角川文庫 #メゾン・ド・ポリス #加藤実秋 #野口五郎 pic.twitter.com/qY1gN7WOhV
— スカイベリー💞清美 (@kirameki_an56) 2018年10月20日

原作者の加藤実秋さんは、2003年に発表された短編「インディゴの夜」にて本格的にデビューを飾り、同作はのちに映画化やドラマ化されています!「メゾン・ド・ポリス」は2018年に発表されてすぐに重版がかかり、なんと今現在で既に5回を数えています。同作のファンからはドラマ化を望む声がかねてから上がっており、満を辞してのTBSでのドラマ化です!続いて簡単に原作の作品紹介に移りたいと思います!
著者:加藤実秋(かとう みあき)
題目:メゾン・ド・ポリス
ジャンル:小説
レーベル:角川文庫
巻数:既刊2巻(2019年1月時点)
「メゾンドポリス」あらすじ
柳町北署の刑事課に配属されることが決まった新人刑事・牧野ひより(高畑充希)は希望に満ち溢れていた。何と言ってもかねてから待望していた刑事になれたのだから!当然のことながら、事件解決のために熱意を持って取り組んでいた。配属されて幾日か経った日に、そんなある日、柳町北署の管轄内にて焼死体となる一部始終が撮影された動画がSNSに投稿される残虐な事件が起こってしまう。
その手口は5年前に発生した「デスダンス事件」に酷似しており、警察は模倣犯と判断して捜査に乗り出した。牧野は事件解決の糸口を得ようと「デスダンス事件」の担当刑事・夏目惣一郎(西島秀俊)は既に警察を退職していたが、話を聞くために所在地の古びた洋館「メゾン・ド・ポリス」を訪れた。
しかしこの洋館は何かがおかしい!?警察に所属していたおじさん達がシェアハウスとして利用していたのだ!牧野は動じずに事件解決のために夏目に5年前の事件について質問を繰り返すが何も答えてくれない。そればかりか警察を去って久しい一般人のおじさん達が捜査に加わろうとするものだから大慌て!それでも飄々と話は進んでいき、それぞれ持病はあっても捜査の腕は錆び付いていないおじさん達と異様な捜査会議が開催されることになったのだ。牧野は果たしておじさん達の力を借りて事件解決に迫ることができるのだろうか?
メゾンドポリス|相関図
メゾンドポリス|キャスト
高畑充希(牧野ひより)
✒ 「過保護のカホコ」の詳しい内容やネタバレ、無料動画視聴に進む
✒ 「忘却のサチコ」の詳しい内容やネタバレ、無料動画視聴に進む
柳町北署の刑事課に配属されることとなった巡査部長。「メゾン・ド・ポリス」のおじさま達の力を借りながら事件解決を目指す!
西島秀俊(夏目惣一郎)
「メゾン・ド・ポリス」の雑用係。元警視庁捜査一課・主任警部補。あまり乗り気ではが、5年前の「デスダンス事件」を担当していたこともあって、ひよりと一緒に捜査する。
野口五郎(藤堂雅人)
「メゾン・ド・ポリス」の住人。元科捜研法医科長でひよりの捜査に協力的だが、かっこつけるのが玉に瑕!?
小日向文世(高平厚彦)
「メゾン・ド・ポリス」の管理人。元中野東署警務課・課長代理でシェアハウスの家事全般に精を出している。
角野卓造(迫田 保)
「メゾン・ド・ポリス」の住人。元柳町北署刑事課・警部補でジャージ姿がトレードマーク!”現場百回”の昔ながらの熱血刑事!
近藤正臣(伊達有嗣)
「メゾン・ド・ポリス」のオーナー。元警察庁のキャリアで白髪でダンディな笑顔が素敵でひよりにも協力的!
メゾンドポリス|スタッフ
【製作】
共同テレビ
TBS
【原作】
加藤実秋「メゾン・ド・ポリス」シリーズ
(角川文庫刊)
【脚本】
黒岩 勉
【主題歌】
WANIMA「アゲイン」
(unBORDE/Warner Music Japan)
【音楽】
末廣健一郎
MAYUKO
【演出】
佐藤祐市(共同テレビ)
城宝秀則(共同テレビ)
【プロデューサー】
橋本芙美(共同テレビ)
芳川 茜(共同テレビ)
メゾンドポリス|主題歌
【ワンチャン情報】
2019年1月金曜よる10時スタート‼︎
TBS系 新ドラマ‼︎
「メゾン・ド・ポリス」
の主題歌にWANIMAの新曲である
「アゲイン」
を選んで頂きました‼︎https://t.co/S1zHiM7Hwy
お楽しみに‼︎#WANIMA #メゾンドポリス pic.twitter.com/hI4Znlf3v7
— WANIMA OFFICIAL (@WANIMA_OFFICIAL) 2018年12月13日
メゾンドポリス|視聴率

「メゾン・ド・ポリス」の視聴率はどれぐらいになるでしょうか?
参考になるのが、前回の同じ放送枠で放送されていた戸田恵梨香とムロツヨシ主演「大恋愛」は視聴率が約10%でした。高畑充希が初の刑事役に挑戦する「メゾン・ド・ポリス」は原作小説にファンが多く、脚本も前評判が高いため十分に前作を上回るポテンシャルを秘めていると感じています!
→「メゾン・ド・ポリス」の視聴率はこちら
メゾンドポリス|SNS反響
視聴者の声
考えただけでワクワクするストーリー
大人気小説が原作であると聞いて読んでみましたが、これは2018年に刊行されてすぐにドラマ化される理由もわかりました!新人刑事にクセのあるもともと警察に所属していたおじさま方が不思議な縁で共に事件を解決する展開もワクワクしますし、起こる事件も通常の刑事ドラマとは一線を画しているので、きっと多くの視聴者を魅了すると思います!それに主人公の新人刑事を高畑充希さんに選んだこともまさにぴったりのキャスティングだと原作を読んで感じました。1日も早くドラマの放送を楽しみに待っています!
20代女性 ムロツヨシ大好き
高畑充希の演技力に注目!
個人的に今の若手女優の中でも演技力で群を抜いて素晴らしいと感じているのが高畑充希です!彼女が出演しているドラマや映画を一度でもご覧いただいたことのある方であればきっとこの気持ちがわかるはず!あんなにもドラマの役柄を自分の色に染めるのではなく、まさに監督やプロデューサーが意図している全く違う表情を作品ごとに表現してくれる女優さんは見たことがありません!メゾンドポリスでは、意外にも初めて刑事役に挑戦するとのこと!どんな笑える愛されるキャラクターになるのか今から楽しみで仕方ありません!
30代男性 シューズ大和バック
おやじ衆がシェアハウス?
原作小説を拝見した事はありませんが、このドラマのキャッチフレーズのオヤジたちがひとつ屋根の下で暮らしていてしかももともと警察官だという設定を見ただけで、絶対にこのドラマは2019年冬ドラマの中でも見なければならないと変な使命感に駆られました(笑)どういった形でひよりちゃんを助けて、または惑わせていくのか、おじちゃま独特のオーラが漂いまくりなキャスティングなので楽しみです!特に迫田のおじさんを演じる角野卓造さんが番組宣伝を拝見する限りではかなり個性的だったので、どんな絡み合いになるのか!それぞれ得意な分野もあり、事件ごとに活躍する人物も異なってくるのでしょうね!
30代女性 夢麗
メゾンドポリス|まとめ

ここまで「メゾン・ド・ポリス」についての情報をまとめてきました!おそらく多くの方がドラマに夢中になっていることと思います!新人刑事とリタイア警察官のシェアハウスにお邪魔して事件解決を目指す面白い設定にも虜になっている方が多いようです!その他に放送中の「2019冬ドラマ情報」も宜しければご覧ください!