【番組名】 | ハゲタカ |
【放送日】 | 2018年8月9日(木) |
【放送局】 | テレビ朝日系列 |
【放送日時】 | 毎週木曜よる9時 |
【出演者】 | 綾野剛、渡部篤郎、沢尻エリカ 池内博之、木南晴夏 堀内敬子、佐倉絵麻 |
【原作】 | 『ハゲタカ』『ハゲタカⅡ』 (講談社文庫) |
《第3話振り返り》
第3話では、鷲津がハゲタカになった最大の理由である
父親の死の復讐を三葉銀行の常務を失脚させることで成し遂げることができました。
時代は進み、2010年。いよいよ第二部のスタートです!
こちらのページでは、
第二部の主役企業となる「あけぼの」概要や、
キャスト情報、次回予告動画、あらすじ、TOB公開買付けとは、
それぞれのご都合で第4話を見逃されて詳細にストーリーを把握したい方に向けて、
管理人編集のもと、ネタバレを記載していますのでご注意ください。
しっかりとドラマを自分の目で確認したい方は、
ハゲタカ無料視聴 にお進みください。
安全にCMなしで公式動画を無料で楽しめます!
※本作品の配信情報は2018年9月06日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については公式ホームページもしくはアプリをご確認ください。
⇓「ハゲタカ」1話分でもすぐに無料視聴したい方 ⇓
ハゲタカ 大手電機メーカー「あけぼの」
ハゲタカに登場する国内有数の総合電機メーカー。
近年、社長が諸星恒平(筒井道隆)に交代し、売上高がハゲタカに狙われるほどに極度に悪化してしまう。
PCメーカー『ファインTD』の社長、滝本誠一郎(高嶋政伸)にも買収の動きが。
その裏には「あけぼの」レーダー技術に目をつけたアメリカ軍需ファンドの影があった。
元三葉銀行の芝野が再生執行役員に就任し、どのような企業再生を目指していくのか。
ハゲタカ 第二部より登場「高嶋政伸」
誕生日 | 1966年10月27日 |
出身地 | 東京都 |
事務所 | 東宝芸能 |
代表作 | 「ヘッドハンター」「黒革の手帖」 「真田丸」「暗殺教室」 「血の轍」「薄桜記」 |
役柄 | PCメーカー『ファインTD』社長 滝本誠一郎 たったの一代でファインを日本有数のメーカーへと成長させた実力ある経営者。表は一見優しい素ぶりを見せるが、非情な一面も持ち合わせており、秘書をアゴで使う。あけぼの買収を巡り、鷲津と対立する。 |
人格 | ♣ 父は高島忠夫、母は寿美花代 ♣ 2015年 一般女性と再婚 第1子男児が誕生 ♣ ドラム演奏が達者 ♣役にのめり込み没頭する真面目な性格 |
TOB 株式公開買付とは

TOB(ティーオービー)とは、“株式公開買い付け(Take Over Bid)“の略称です。
皆さんは株式を買うとき証券会社を通して売り買いしますよね!しかしTOBとは、上場企業の発行済株式を、前もって「売買期間」「株式総数」「買取価格」を公表して、一般の売買方法とは異なり、一括して買い付けを行うことを言うんだ。
ドラマハゲタカと同じように、あくまで例外的な手法だから、買収や経営権を掌握するために用いられるんだよ!獲得株式割合によって下記の違いが生まれてきます。
♦発行済株式総数の33%(3分の1)超を取得→重大な決定事項に対する拒否権発動
♦発行済株式総数の50%(2分の1)超を取得→会社役員選任決定権(代表取締役含む)
♦発行済株式総数の66%(3分の2)以上を取得→解散・合併の決定権を有する
ハゲタカ 第4話【ネタバレ 】
[序盤]0~15分
[中盤]15~30分
[終盤]30~45分
ハゲタカ 第5話あらすじ
総合電機メーカー『あけぼの』の買収を狙う『ファインTD』社長・滝本誠一郎(高嶋政伸)の策略と、腹心の部下だったアラン(池内博之)の裏切りにより、ホライズンを解雇された鷲津(綾野剛)。しかし、佐伯(杉本哲太)や中延(光石研)ら鷲津を慕って付いてきた仲間たちと新たに『サムライファンド』を立ち上げ、『あけぼの』を守るためにふたたび滝本と対峙する準備を始める。
一方、『あけぼの』の再生担当執行役員・芝野(渡部篤郎)は、『ファインTD』の買収から会社を守るため、レーダー開発部の売却を検討。その動きを知った鷲津と滝本は、それぞれ方針を水面下での「あけぼの」株の争奪戦に切り替える。
その頃、ホライズンジャパン・パートナーズの新社長に就任したアランは、これまでに鷲津が手がけてきた企業の株式を次々と売却していた。貴子(沢尻エリカ)が社長を務める『日光みやびホテル』もそのうちの一社に。アランから、2週間の猶予の間に51億円を用意するよう告げられた上、鷲津がホライズンを解雇されたことを聞かされた貴子は、途方に暮れるのだった…。
そんな中、『あけぼの』製のコンピュータに不具合が生じ、株が大暴落。『ファインTD』の後ろ盾となっているアメリカ大手の軍産ファンド『プラザ・グループ』による先制攻撃と見た鷲津たちは、資金を調達し徹底的に『あけぼの』株を買い集める。こうして『サムライファンド』と『ファインTD』の壮絶な株争奪戦の幕が切って落とされる!
ハゲタカ キャスト/スタッフ
ハゲタカ【キャスト】
【綾野剛】(鷲津政彦)
-誕生日-
1982年1月26日
-出身地-
岐阜県
-事務所-
トライストーン・エンタテイメント
-代表作-
「仮面ライダー555」「コウノドリ」
「新宿スワン」「大河ドラマ 八重の桜」
-役柄-
外資系投資ファンド『ホライズンジャパン・パートナーズ』の代表取締役。
ニューヨーク留学中にハゲタカビジネスの世界に関わる。
数々の企業買収や債権処理で実績を積み上げていき、いつしか「ゴールデンイーグル」と呼ばれる。
1997年に日本に帰国し、『ホライズンジャパン・パートナーズ』を設立する。大手銀行や大企業に次々と買収劇を仕掛けて、会社を再生させていく。
-人となり-
・俳優
・趣味 映画鑑賞、写真撮影、ギター
・目が細いため気付かれにくいが、奥二重である。
・自分の意思で汗を出す事ができるらしい。
【渡部篤郎】(芝野健夫)
-誕生日-
1968年5月5日
-出身地-
東京都新宿区
-事務所-
スターダストプロモーション
-代表作-
「静かな生活」「スワロウテイル」
「スペシャルドラマ 黒蜥蜴」「永遠の仔」
-役柄-
三葉銀行資産流動化開発室室長。日本初のバルクセールの責任者に任命される。
交渉の場での鷲津の柔和さに他の行員達が手応えを感じている中、一人不信感を示す。
妻の亜希子と娘のあずさがいる。
2010年には企業再生分野において、数々の実績を残し、「首切り屋」との異名も持つ。
-人となり-
・俳優
・元妻、RIKACO(タレント)。息子が2人いる。
・好きな食べ物 カレー、トンカツ、麻婆豆腐
・嫌いな食べ物 モツ、雲丹、牡蠣
【沢尻エリカ】(松平貴子)
-誕生日-
1986年4月8日
-出身地-
東京都
-事務所-
エル・エクストラテレストレ
-代表作-
「パッチギ」「1リットルの涙」
「タイヨウの歌」「ヘルタースケルター」
-役柄-
『日光みやびホテル』のオーナーを務める、松平重久の長女。
家業は継がず、『東京クラウンセンチュリーホテル』のフロントマネージャーとして働いている。
仕事での功績が認められ、役員昇進の話が出ている。
2010年には、不振にあえいでいたみやびホテルの経営を軌道に乗せて、社長に就任している。
-人となり-
・女優、歌手
・乗馬が得意。ダンスを習っていた経験がある。
・元は、天然パーマ
【池内博之】(アラン・フジタ)
-誕生日-
1976年11月24日
-出身地-
茨城県ひたちなか市
-事務所-
レプロエンタテインメント
-代表作-
「告白」「GTO」「大河ドラマ 新撰組!」
「スイートハート・チョコレート」
-役柄-
『ホライズンジャパン・パートナーズ』の社員。鷲津の部下。
日系アメリカ人。鷲津の側近。日本語は達者。
2010年 ホライズンジャパンにてクーデターを画策し鷲津を社長から引きずり下ろす。
-人となり-
・俳優
・趣味 釣り、サーフィン 特技 柔道、殺陣、乗馬
・好きな食べ物 焼き鳥
・父親が日本人、母親がエルサルバドル人のハーフ
【堀内敬子】(芝野亜希子)
-誕生日-
1971年5月27日
-出身地-
東京都府中市
-事務所-
キューブ
-代表作-
「絶対零度〜特殊犯罪潜入捜査〜」「花のち晴れ〜花男Next Season〜」
「THE有頂天ホテル」「羊と鋼の森」
-役柄-
芝野の妻。仕事に明け暮れ、家庭を顧みない夫に失望し、次第に夫婦間の距離が開いてゆく。
しかし、芝野が銀行を退職したことにより夫婦関係が改善し、芝野を支えている。
-人となり-
・女優
・元劇団四季の団員
・7歳からクラシックバレエを習う
・舞台『美女と野獣』ではベル役
【木南晴夏】(松平珠香)
-誕生日-
1985年8月9日
-出身地-
大阪府豊中市
-事務所-
ホリプロ
-代表作-
「20世紀少年」「勇者ヨシヒコシリーズ」
「連続テレビ小説 マッサン」「貴族探偵」
-役柄-
貴子の妹で、『日光みやびホテル』の従業員。夫は同ホテルの副支配人。
-人となり-
・女優
・夫 玉木宏(俳優) 2018年に結婚
・趣味 食生活アドバイザー3級、パン(パンシェルジュ2級)、映画鑑賞、読書、ギャラリー巡り
・特技 韓国語、英語会話、ダンス、バレエ、日本舞踊
・宝塚歌劇団のファン
【佐倉絵麻】(宮部みどり)
-誕生日-
1995年6月27日
-出身地-
兵庫県
-事務所-
トライストーン・エンタテイメント
-代表作-
「ぼんとリンちゃん」「熱海の捜査官」
「サムライ転校生〜我ガ道ハ武士道ナリ〜」
-役柄-
三葉銀行資産流動化開発室の一員。芝野の部下。
-人となり-
・ファッションモデル、女優
・特技 ギター、お菓子作り
・猫を飼っている
【小林薫】(飯島亮介)
-誕生日-
1951年9月4日
-出身地-
京都府
-事務所-
ニコフィルム
-代表作-
「大河ドラマ おんな城主 直虎」「ナニワ金融道」
「Dr.コトー診療所」「連続テレビ小説 カーネーション」
-役柄-
三葉銀行常務取締役。銀行のためならば、どんな手段もじさない覚悟を持っている。
また、部長達にもそうあるように強いている。策略家で、歯向かうものには一切の容赦はしない。
-人となり-
・俳優
・馬主
・1971年〜1980年まで状況劇場(唐十郎主宰)に在籍
【杉本哲太】(佐伯宗徳)
-誕生日-
1965年7月21日
-出身地-
神奈川県茅ヶ崎市
-事務所-
シス・カンパニー
-代表作-
「連続テレビ小説 あまちゃん」「大河ドラマ おんな城主 直虎」
「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」「絶対零度」
-役柄-
外資系投資ファンド『ホライズンジャパン・パートナーズ』社員。
ビッグデータによる企業買収に貢献している。政財界の裏事情にも詳しく、豊富な情報源を持っている。
-人となり-
・俳優
・中学生の頃は、不良だった
・1981年にロックバンド「紅麗威甦」でデビュー
【スタッフ】
[原 作]
真山 仁『ハゲタカ』『ハゲタカⅡ』(講談社文庫)
[脚 本]
古家和尚(『任侠ヘルパー』『S -最後の警官-』ほか)
[監 督]
和泉聖治(『相棒』シリーズ)ほか
[音 楽]
[主題歌]
Mr.Children「SINGLES」
[E P]
内山聖子(テレビ朝日)
[P]
中川慎子(テレビ朝日)
[制作協力]
ジャンゴフィルム
[制作]
テレビ朝日
※当サイト上で使用している画像および文章引用部分の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。