
「グッドドクター 」1話〜最新話までの全話を1ヶ月無料(タダ)で見る方法をご紹介します。
それは、FOD|フジテレビオンデマンドの「初回限定1ヶ月無料キャンペーン」の無料期間を利用する方法です!「グッドドクター」は見放題作品に含まれていますので、1ヶ月の間に何度見て頂いても追加料金は発生しません。
※この方法以外に、スマホ動画で「グッドドクター」全話を無料視聴する方法は存在しません!(2018.9.8時点)
もちろん1ヶ月以内に解約された場合は料金0円です。
「フジテレビ」が運営している公式サービスなので、安心してお使いください。
FOD要約
↑ 30秒でFODが理解できます ↑
記事概要
-番組名-
グッド・ドクター
-放送開始-
2018年7月12日(木)
-放送日-
2018年9月6日(木)[第9話]
-放送日時-
フジテレビ 毎週木曜よる10時
-出演者-
山﨑賢人、上野樹里、藤木直人、戸次重幸、中村ゆり、浜野謙太、板尾創路、柄本明
-原作-
2013年 韓国KBS放送「グッド・ドクター」

上記の説明までで「グッドドクター」をタダで視聴する方法のご紹介はほとんど終わりました。
具体的にご利用いただいているイメージがつかめたでしょうか?
最近では再放送枠が削減され、もう一度ドラマを見たいときは動画配信サービスを利用することが主体となってきました。
FODについても、初回体験者に限って、1ヶ月無料キャンペーンを実施しているので、そちらの制度を上手く利用すれば、負担金額なしに1ヶ月間グッドドクターを好きな時間帯に見返すことができます!
もしFODについてご不明な点がございましたら「FODメリット&デメリット」にお進みください。FODの全てを理解できるように詳細を記してあります。
これより下記の文章では、こちらの記事を執筆している時に放送されたグッドドクター9話についてまとめています。動画配信サービスでタダ見する時間がないとき等にお読みいただければと思います!
[この記事の見どころ]
✎ ドラマ「グッドドクター」とは
✎ グッドドクター×androp「Hikari」のコラボ動画
✎ 視聴率推移
✎ 過去放送回|あらすじ・ネタバレ
✎ グッドドクター|9話ネタバレ
✎ 公式ツイッター
✎ グッドドクター|9話感想
✎ 最終話あらすじ
✎ グッドドクター|相関図
✎ グッドドクター|キャスト&スタッフ
✎ グッドドクター|まとめ[イッキ見まとめて見る]
ドラマ「グッドドクター」とは
この記事を読んでいただいている皆さんは、日本の小児外科の現実をどれくらいご存知だろうか?少子化が叫ばれて久しいが、小児外科医はもっと悲惨な状況が生まれている。なんと医者全体でたった0.3%しかいないのだ。
その小児外科医の世界を舞台にした医療ヒューマンドラマ「グッドドクター」で山崎賢人が自閉症サヴァン症候群を患う青年を演じる。
驚異的な記憶力を持つ反面、極度にコミュニケーション能力を苦手とする難役だが、その演技に絶賛の声が次々と寄せられている。
「すべての子供たちを大人にしてあげたい」
湊青年の純粋な思いを遂げるため、周りからのは偏見や反発にさらされながらも子供たちと一緒に成長していくストーリーにきっとあなたは感動するはず。
「本当に良い医者とは何か」を考えるきっかけにしていただきたい。
androp「Hikari」コラボ動画

グッドドクター×androp「Hikari」のコラボ動画が発表されました!
非常に感動的な楽曲となっているので、ドラマグッドドクターのイメージソングとしてぴったりだと思う方は私以外にも多くいらっしゃることと思います。タイトル通り、小児外科にも、湊にも、子供達にも、「光」が差し込んでくるようなストーリーになるといいですね!ドラマの撮影現場にも、anddropのメンバーが応援に駆けつけたらしいですよ!
視聴率推移

フジテレビ木曜日の22時枠では、約4年ぶりの視聴率10%超え!
総合視聴率でも大ヒットしたコードブルー以来の作品となったようです!第8話でなぜか大幅に視聴率を落としてしまいましたが、そこはこの夏一番の感動作品と呼ばれているグッドドクターだけあって、第9話では視聴率を二桁に戻しました。最終回も最高視聴率更新が期待されます!最近のフジテレビは、ヒットしたドラマはスペシャルや劇場化する傾向があるので、ひょっとしたらファンには嬉しい展開が今後発表されるかもしれません!
第一話(7/12) – 11.5%
第二話(7/19) – 10.6%
第三話(7/26) – 11.6%
第四話(8/02) – 10.6%
第五話(8/09) – 12.2%
第六話(8/16) – 10.8%
第七話(8/23) – 13.0%
第八話(8/30) – 9.4%
第九話(9/06) – 10.2%
第十話(9/13) – %
過去放送回 あらすじ・ネタバレ

今までのグッドドクターについて情報整理してみました!
「話題のドラマお手元に」では、第1回放送から全話にわたって、詳細にまとめてきましたので、どこか見逃した放送回がありましたらストーリーを把握するのに参考になるかと思います。もちろんタダ見するのが1番のオススメですよ!
➙ 7月12日 第1話
「最高にピュアな小児外科医誕生!幼き命を守るために闘う医師たちの感動作」
「女子高生が未熟児を緊急出産!小さな命を守りたい」
「病院をたらい回しされた少女!救いたいだけなのに」
「身元不明の少女を湊が初担当!?少女の悲しい秘密」
「天才少年の歌声が病魔に!湊、小児外科医をクビ」
「私の赤ちゃんを救って・・・。湊が挑む!母体か子どもか」
「元小児外科患者が再入院!結婚直前の2人に悲劇が」
「大病を患う幼い命・・・ 家族が抱えるそれぞれの想い」
グッドドクター|9話ネタバレ
↓下記をタップすると開きます↓
序盤
中盤
終盤
公式ツイッター
『#グッドドクター』第9話
ご視聴ありがとうございました🐸🌈いかがでしたか?🏀
見逃してしまった方は
こちらからご覧下さい⬇︎https://t.co/c7u1Pxp7vv来週いよいよ最終回!
今週に引き続き
15分拡大でお届けします🌻お楽しみに✨✨#山﨑賢人#松井愛莉#松風理咲#萩原利久#フジテレビ pic.twitter.com/VZVDWdo4S0
— 【公式】木曜劇場「グッド・ドクター」《最終回✨15分拡大SP✨9/13(木)放送!》 (@GoodDoctor2018) 2018年9月6日
グッドドクター|9話感想

グッドドクター9話は、感動の姉妹の物語でしたね。お姉さんの汐里が素敵でした!いくらご両親が不幸な事故で亡くなったとしてもあそこまで妹想いなれるものでしょうか?自分では両親の代わりにはなれない、支えになれないと話していた場面では、思わずそんなことないよってすぐに励ましたくなりました。妹の伊代も今までお姉ちゃんがどれだけ自分のことを犠牲にして尽くしてくれたかを知っているので、もうこれ以上負担をかけたくない、そこまでして生きたくないと話していたのにはグッときた視聴者の方も多かったのではないでしょうか?タダ毎日を漠然と過ごしているだけでは、決して気づくことができない姉妹愛というものを感じさせてくれた最高の9話になりました!
人が多くの人間に支えられて生きている。1人では生きていくことができない。そういった基本を学ばせてくれる9話だったと感じています。最終回で伊代と汐里はどのような選択をするのか。果たしてオペをすることができるのか?涙なしでは見られない放送になりそうで、楽しみ半分ドキドキ半分って感じです。

湊の成長を感じることができる9話でした!高山先生もほめていたけど、患者側の事情を知ってあえて話さないという選択ができるようになってきたのは、確かな進歩だと思います。湊は確実に一人前の小児外科医に一歩ずつ前進してるんですよね!誰よりも相手の気持ちに寄り添ってあげることのできる湊が、基本的なコミュニケーション能力を身に付けたら、きっとたくさんの患者やご家族の方々に信頼されて、感謝される立派な医者になれると思う。実際にドラマを見ていても、湊が自閉症サヴァン症候群だって全く思わないし、一般の人間よりもむしろコミュニケーション能力が高いんじゃないかなとも思ってしまう場面も多々ある。
クライマックスで湊はどんな風にこれから小児外科医という職業に向き合っていくのか非常に興味ある。小児外科はやっぱり潰れちゃうのか?志賀先生は亡くなってしまうのか?伊代の小腸移植手術は?その時湊が取る行動は?気になることだらけと最終回となりそうですね!ぜひ大ヒットしたドラマなだけにみんながハッピーになれる展開を期待しています!

伊代は1人の女の子としてとても切ないでしょうね。初恋の相手が自分の病室の近くまで来て、これから恋をしようと言うタイミングでまたしても新たな病気が発覚してしまう。これはドラマであくまでフィクション架空の話だからと受け入れられる面がありますが、もし本当に自分の身に同じことが起きてしまった場合、伊代くらいの反発で済むのかなと思ってしまう自分がいます。病気だからこそ相手の辛い気持ちをわかってあげられるだろうけど、そこまでの余裕を出せるまでに自分の中で何度も自問自答しなければいけないんでしょうね。
特にお姉さんの汐里さんに対する尊敬は素敵な姉妹だなと率直に思いました。やっぱり感謝って素敵ですよね!感謝の気持ちがあるからこそ、それが信頼のベースになって本当の意味で周りから見ていても仲の良い姉妹になれるんだと思います!グッドドクター最終回でもこの姉妹を中心に物語が展開しそうですが、さらなる絆が深まる温かいストーリーを期待しています!

湊にとって親同然だった志賀先生がとうとうガンによって血を吐き倒れてしまいました。そしてそれを発見したのは湊。湊にとっては、いつも傍で見守ってくれていた大切な存在ゆえに、果たして平常心で仕事をすることができるのでしょうか?ひょっとして志賀先生のそばを離れないで仕事ができなくなるなんてことになりそうでちょっとこわい。でも志賀先生のことだから、そんな湊に対して優しく注意するんでしょうね!湊の居るべき場所は、ここではないよと。実際に伊代が姉の汐里とのドナー適合に合格したのに、肝硬変も発症していることが発覚して、非常に危険な状態ですから。
志賀先生のことをひとまず置いておいて、目の前の担当患者に集中することができたのなら、それは湊にとって大きな成長の証だと思います。大切な存在だけに難しいことは分かっていますが、湊にはなんとか乗り越えていって欲しいですね!希望ですが、志賀先生も伊代も助かる最終回を期待したいです。でも志賀院長は、末期の癌だから、さすがに難しいのかな。あの湊を見守る優しいオーラが大好きだったので、残念だな。

最終回は涙なしでは見られないグッドドクターとなりそうですね。肝硬変が見つかってしまった伊代はこのままではいくらお姉さんであっても小腸移植手術を受けることができない。そんな時偶然にも川で溺れてしまって心配停止の状態で女の子が運ばれてくるそうです。その事実だけでもなんとなくどういうストーリーになるかは想像つきますよね。おそらくその女の子から臓器提供を受けることとなりますが、色々と考えさせられる放送となりそうです。
もちろん伊代のことをドラマを通して見てきたので助かって欲しい事は山々ですが、溺死した女の子とご両親の気持ちを考えると素直に喜ぶこともできない気がします。誰かの不幸の上にある幸せですからね。でも仮にその溺死した女の子がもう助かる見込みがゼロでその少女の臓器が誰かの命を助けることにつながるのであれば、それも1つの選択肢なのかもしれません。もちろんご両親の気持ちを考えるとすぐに受け入れる事は難しいかもしれませんが、時間をかけていけば振り返るときにきっと納得できる日がやってくるのではないでしょうか。そんな深いことを考えるグッドドクター最終回となりそうです!
最終回 あらすじ
東郷記念病院は小児外科の廃止へと向かっていた。だが、新堂湊(山﨑賢人)はステージ4のガンで倒れた司賀明(柄本明)を病室で付き添っている。これまでずっと支えてきてくれた司賀の病状を初めて知り、湊はショックを隠せない。その時、湊に森下伊代(松風理咲)の急変を知らせる連絡が入る。司賀に今心配すべきなのは自分ではなく子どもたちだ、と促された湊は伊代の病室へ急ぐ。瀬戸夏美(上野樹里)ら小児外科医を集めた高山誠司(藤木直人)は伊代が肝硬変も患っていると話す。
そして、放置すれば肝不全になるため、すぐにでも肝臓の移植手術が必要だと続けた。しかし、伊代は小腸の移植も予定されている。高山は肝臓と小腸の同時移植以外に伊代を助ける方法はないと告げるも、小腸と肝臓の同時移植は国内で実施された例は少なく、高山ですら行ったことがない。そこにER(救急救命室)から川で溺れた少女、吉本美咲(古川凛)が心肺停止状態で運び込まれたと連絡が入る…。

[グッドドクター 最終回 展開予想]
次週はいよいよグッドドクター最終回。皆さんはどんなラストを予想されていますか?注目すべきポイントは二つありますよね。まず、伊代と汐里姉妹のオペについて。本当の意味で、伊代がお姉ちゃんの気持ちに気づいて、手術を受けることを決めた矢先に、精密検査によって肝硬変が見つかって、このままの状態だとオペを受けることができないことが判明してしまいました。しかし伊代ちゃんはのんびりと待っていられるような体の状態ではない。そんな時に川で溺れてしまって心肺停止状態の女の子が運ばれてくる。おそらくこの流れからすると、その子の臓器提供を受けることになるんでしょうね。その運ばれた少女のご両親の気持ちを考えると、また最終回も涙なしでは見られない放送になりそうです。
そしてもう一つのポイントは司賀院長でしょう。末期がんを患って、今まで湊にも隠してきましたが、とうとう見つかってしまいました。親同然としてこれからもずっと自分の成長を見守って欲しかった湊にとってはショックは計り知れないでしょう。湊は司賀院長のそばを離れたくない。でも、司賀院長は湊がいるべき場所はここではないと告げる。そこから本当の意味で独り立ちを果たしていくのでしょう。湊が悲しみを乗り越えてどのような働き方をするのか、注目して見守りたいと思います!
グッドドクター|相関図
グッドドクター|キャスト&スタッフ
【キャスト】
山﨑賢人(新堂 湊)
-誕生日-
1994年9月7日
-出身地-
東京都板橋区
-事務所-
スターダストプロモーション
-代表作-
「チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮」「水球ヤンキース」
「まれ」「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」
-役柄-
先天性自閉症スペクトラム障がいの青年小児外科医
医学部を首席で卒業
子どもを救いたい純粋な一心で病院側と幾度となく衝突する
-人となり-
・原宿でスカウトされデビュー 雑誌「ピチレモン」モデルとして活躍
※女装企画で1位獲得
・趣味・特技 音楽鑑賞・サッカー
・身長178㎝ A型
・「熱海の捜査官」で実写作品デビュー
上野樹里(瀬戸夏美)
-誕生日-
1986年5月25日
-出身地-
兵庫県加古川市
-事務所-
アミューズ
-代表作-
「のだめカンタービレ」「ラスト・フレンズ」
「江〜姫たちの戦国〜」「家族ノカタチ」
-役柄-
正義感が強く、明るく活発な小児外科医
一人前の医師を目指して奮闘中
湊のことを弟のように可愛がる
-人となり-
・座右の銘は「早く丸くなる必要はない」
・ラストフレンズにて、性同一性障害を演じるため、ショートカットに変身
・共演者から、常に天才と評されるほどの実力者
・趣味は音楽鑑賞と料理
藤木直人(高山誠司)
-誕生日-
1972年7月19日
-出身地-
千葉県佐倉市
-事務所-
キューブ
-代表作-
「ラブ・レボリューション」「ホタルノヒカリ」
「プロポーズ大作戦」「ラスト♡シンデレラ」
「信長協奏曲」「天才バカボン〜家族の絆〜」
-役柄-
小児外科医の主任
日本での指ありの優れた医師
病院長のことを尊敬している
自分にも他人にも厳しく同僚からは恐れられる一面も
-人となり-
・早稲田大学理工学部情報学科卒業
・NHK大河ドラマ『徳川慶喜』徳川慶喜に仕える側近の一人「村田新三郎」に抜擢される
・『おしゃれイズム』のパーソナリティ
・大リーグイチロー選手の大ファン
戸次重幸(間宮啓介)
-誕生日-
1973年11月7日
-出身地-
北海道札幌市西区
-事務所-
CREATIVE OFFICE CUE
-代表作-
「JIN-仁-」「チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋」
「東野圭吾「変身」」「昼のセント酒」
「嫌われる勇気」「一週間フレンズ。」
-役柄-
名誉や出世、保身に興味がある
病院内からの人望は薄い医師
長いものに巻かれるタイプ
高山のことをあまりよく思っていない
-人となり-
・北海学園大学に在学中、演劇研究会に入り舞台に没頭する
・北海道テレビにてレギュラー番組「ハナタレナックス」を担当
・特技「一人天空の城ラピュタ」
・TEAM NACSメンバー
中村ゆり(東郷美智)
-誕生日-
1982年3月15日
-出身地-
大阪府寝屋川市
-事務所-
アルファエージェンシー
-代表作-
「新・ミナミの帝王」「わろてんか」
「DOCTORS 最強の名医」「HOPE〜期待ゼロの新入社員〜」
「弟の夫」「プラージュ」
-役柄-
父の死にともない現病院理事長に就任する
経営再建を図るために努力してい
しかし副院長の画策により東郷記念病院を手放そうとしている
-人となり-
・身長は164cm、体重は42kg
・テレビ東京『ASAYAN』にて、デュオYURIMARIを結成
・韓国籍であり、本人は誇りに思う
・大塚製薬 賢者の食卓編のCMに出演
浜野謙太(橋口太郎)
-誕生日-
1981年8月5日
-出身地-
横浜市戸塚区
-事務所-
カクバリズム
-代表作-
「七つの会議」「ナポレオンの村」
「とと姉ちゃん」「植木等とのぼせもん」
「大河ドラマ 西郷どん」「海月姫 」
-役柄-
小児外科のムードメーカー的存在
子どもに大人気の親しみやすい看護師
何かと湊のことをフォローしてくれる
-人となり-
・愛称はハマケン
・インストゥルメンタルバンドのメンバー
・映画『ハチミツとクローバー』から俳優業を本格的にスタート
・2012年Agatha(ファッションモデル)と結婚
板尾創路(猪口隆之介)
-誕生日-
1963年7月18日
-出身地-
横浜市戸塚区
-事務所-
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
-代表作-
「板尾ロマン」「ヘッドハンター 」
「犯罪症候群」「アイムホーム」
「極悪がんぼ」「家族ゲーム 」
-役柄-
病院の副院長。頭が良く物静かで本当の心の内が読めない
物語が進むにつれ、東郷記念病院の手中を握ろうと湊を使って司賀院長の失脚を狙う
-人となり-
・お笑いコンビ・130Rのボケ担当 相方はほんこん
・身長177cm、体重62kg
・『ケータイ大喜利』では審査委員長
・『ダウンタウンのごっつええ感じ』にレギュラー出演
柄本明(司賀明)
-誕生日-
1948年11月3日
-出身地-
東京都中央区銀座
-事務所-
ノックアウト
-代表作-
「遺留捜査」「アイアングランマ」「ダンダリン」
「運命の人」「ハガネの女 」「華麗なるスパイ」
-役柄-
東郷記念病院の現病院長 司賀明
前病院長の強い意向により、町医者から大病院の院長へ転身する。
病院本位の利益重視の経営よりも、患者のことを最優先に考えた優しい医療を目指す。
湊とは幼少期に知り合い、湊が事故に遭った時に治療して命を助けた。
湊を一人前の小児外科医として育てるべく、一心同体で前進してくれる一番の理解者。
-人となり-
・息子は俳優の息子は柄本佑、柄本時生
・志村けんと大の飲み仲間であり、バカ殿様にもたびたび出演している。本人は「コントは志村さんとしかやらない」と明言しているほどだ。
・2011年 紫綬褒章を受章
・シリアスな演技も得意としているが、コメディーな演技も大好きらしい
【スタッフ】
[原 作]
「グッド・ドクター」(©KBS. 脚本 パク・ジェボム)
[脚 本]
徳永友一
『海月姫』、『刑事ゆがみ』、
『HOPE~期待ゼロの新入社員~』、『水球ヤンキース』ほか)
大北はるか
(『刑事ゆがみ』、『好きな人がいること』ほか)
[脚本協力]
LiLy
[医療監修]
浮山越史(杏林大学病院)
渡邉佳子(杏林大学病院)
川嶋 寛(埼玉県立小児医療センター)
西脇俊二(ハタイクリニック)
[取材協力]
高田哲也(日吉メディカルクリニック)
[プロデュース]
藤野良太
(『刑事ゆがみ』、『好きな人がいること』、
『恋仲』、『水球ヤンキース』ほか)
金城綾香
(『営業部長 吉良奈津子』、
『5→9~私に恋したお坊さん』ほか)
[協力プロデュース]
西坂瑞城(『貴族探偵』、『カインとアベル』ほか)
[演 出]
金井紘
(『コンフィデンスマンJP』『好きな人がいること』、
『ナオミとカナコ』、『恋仲』ほか)
相沢秀幸
(『隣の家族は青く見える』、『民衆の敵』ほか
[制作]
フジテレビ
グッドドクター タダ見 まとめ

ここまで読み進めていただいた方は、とんでもない文章量をお読みいただけたかと思います。本当に心から感謝申し上げます。グッドドクターが大好きで、ついつい余計なことまで書いてしまいました!
こちらの記事で一番お伝えしたかったのは、フジテレビ公式動画配信サービスを使えば、リアルタイムでドラマを見逃しても、またテレビで再放送を待たなくても無料(タダ)視聴ができるということです!まだFODを利用したことない方は是非一度気軽にお試しください。1ヶ月間好きな時に第1話から全部グッドドクターが視聴できるのは結構便利ですよ!
グッドドクターが終わってしまうのは寂しいですが、2018年秋フジテレビ木曜日22時枠の「黄昏流星群」も記事をアップしていく予定なので、またご縁がありましたらその時はよろしくお願いします!
androp とは
2008年にボーカル・ギターの内澤崇仁を中心に結成
2011年にメジャーデビュー
2014年には代々木体育館で公演(1万人を動員)
バンド名の由来は、「and」と「drop」重ね合わせたもの
「自分たちの音楽が、聴く人にとって生活の中で寄り添うような音楽であってほしいと思っていたので、寄り添うという意味で〈and〉を入れました」